2011豪雨のこと カテゴリ記事一覧
- せっかくなので
2011.11.12
猫の手でも借りたいけれどもちろん猫はおやすみ中やっぱり自分の手でやるしかないね、とせっせと泥を運び出すせっかくなので今まで水はけの悪かった場所をなんとかしよう、と石ころ運んで、水場の改良。流れてきた石やら砂利やら詰め込んではい。完成。ピンチもチャンス、とここぞとばかりにはりきる店主。片付けながら前より良くしていくと、やる気も出るよね。おやおや、泥の間からかわいい芽も顔を出してるね。大きく育てよお野... - あしたてんきになあれ
2011.11.09
こんな美しい空が待ち遠しい加計呂麻島はまた雨が降っている「もうこれ以上降らないでおくれ」と空に願い床につくあ~したてんきにしておくれ瀬相より実久経由で阿多地~須子茂~嘉入行きのバスが開通しました大島側も清水~嘉鉄間の道路が通行可能になったとのこと... - 今日の加計呂麻島
2011.11.08
毎日加計呂麻島の道を歩いているとたくさんの気付きと出会いがあります。小指サイズのキノボリトカゲのおちびちゃん、草むらへ入り込み茶色から緑へ変身中です。ちいさくてもいちにんまえ。さて。今日の加計呂麻島のこと。今日はカラリとよく晴れたよいお天気で、海もとっても穏やかでした。汚れ物を洗ったり、お掃除するにも最高です。爽やかな気分で1日作業できました。子供達は、船で伊子茂まで行きそこからまた車で移動して通... - 加計呂麻島道路事情。西阿室~嘉入間の道路について
2011.11.07
本日、加計呂麻島の県道『安脚場~実久線』がようやく開通いたしました。とはいえ、まだ片側通行の箇所もありますし、地盤も緩んでおります。通行の際は、ご注意くださいませ。また、瀬武~阿多地~須子茂~嘉入間は、緊急車両のみ通行可能となりました。町道は、まだ通行止めの箇所もたくさんありますが、日々復旧している様を実感できます。今日は、加計呂麻島の中でも最も人通りが少ない道のひとつであります、「西阿室~嘉入線... - 奄美/加計呂麻島豪雨災害~俵~嘉入間の道路について
2011.11.03
11月2日の朝、去年の奄美豪雨災害をしのぐ雨量が瀬戸内町に降り注ぎ、たくさんの被害が発生いたしました。ご心配してくださったみなさま、ありがとうございます。私達は、無事元気に過ごしております。集落内の方々もけが人など出ずみなさんご無事であった事が何よりの幸いです。今回の雨量は観測史上最多であったとのことで、瀬戸内町では奄美大島側も加計呂麻島も大きな土砂崩れがたくさんみられ、集落が孤立しています。仕事...